研究室日誌 130日目

こんばんは.寒くなってきましたね.最近忙しい...わけではないのになぜか時間と体力がないせいでブログを書けていませんでしたが,今日は久しぶりに元気なので近況報告をしようと思います.

1.前回予告してたこととか

前回の記事で院試のことを書くとか中間発表のことを書くと言ってましたがまだ書けてません...鮮度が落ちてしまうのでさっさと書きたいところですが,なかなかうまくまとまらないですね......

ブログはもうしばらくここでやることにしました.「ブログに書けるけど検索で引っかかるとまずいもの」を書く予定がしばらくないからです笑

2.いま取り組んでいることとか

後期やりたいこととして一般相対論,流体力学原子核物理学,量子統計,Python数値計算をあげましたが,いまは一般相対論と数値計算をやっています.

一般相対論はまず必要となる数学を勉強しなければいけない状態でしたので,他学科の授業に潜りながら計量,反変ベクトル/共変ベクトル,接続などを頭に定着させることを目標に取り組んできました.まだ物理にはたどりついていませんが,とても楽しいです.もしかしたら量子力学より好きかもしれない...とか言ってるとこの先挫折しそうですが笑.ちなみに,参考書はシュッツを使用しています.

数値計算は相変わらずFortranでやってます.Pythonでやろうとして環境を整えたんですが,Pythonは遅いと聞いてやる気が微妙に減退中です...笑 いかにスマートなプログラムを書くかというのを念頭に,ほかの方の流体計算のサンプルプログラムなども参考にしながら自分なりのプログラムを書いています.今までは計算できればいいやって感じで書いていたので「こうやって書けばいいのか」という発見がたくさんあってこちらも楽しいです.

3.今後の展望

そろそろ真面目に卒論のための計算を進めないといけない時期になってきました.卒論に関しては微妙に先が見えないのですが(ん?),なんとか頑張っていきたいと思います.プログラミングに関しては同期のほうが得意なのでいろいろ聞きながらやっていきます...笑

あと,忘れてしまう前に院試の記事を完成させたいですね...今月中にはなんとかしたいところです.中間発表のほうは最終発表のあとにまとめて,という形になるかもしれません...

 

次回の記事をいつ書けるかはわかりませんが自分のやっていることを文字に残す(のとちゃんと研究/勉強してるアピールをする)のがこのブログの目的なので,近いうちにまた書きたいです.それではまた.